ドリンクのサービスもある東京水タバコ店
このWebページは、東京都渋谷区恵比寿にあるシーシャ専門店のInstagramアカウントページです。
シーシャは中東地域で主に普及している喫煙具で、刻んだたばこの葉に糖蜜やフレーバーなどを加えて、ペースト状にしたものを加熱して煙を発生させ、水にくぐらせて喫煙をします。
煙は一度水に通すことで温度が下がるため、喫煙者の口に届く頃にはまろやかな煙となっており、じっくりと味わうことができます。
一般的な紙巻きたばこは数分程度ですが、シーシャは1回の燃焼で約1時間楽しめます。
シーシャの欠点は、器具のサイズが大きめで持ち運びにくいことです。
このため、普及している中東地域では、庶民はシーシャが設置されている喫茶店へ行き、お金を支払って喫煙させてもらっています。
この東京水タバコ専門店では中東地域での楽しみ方を擬似的に体験することができるようになっており、店内には喫茶店やホテルのラウンジのように座席やテーブルが配置されていて、着席後に注文をすればシーシャが出てきて、煙を味わうことができます。
来店する時間帯によっては、ドリンク1杯分をサービスしてくれることがあります。
仕事が休みの時に暇つぶしや次の予定に向けて心身を落ち着かせたいときに、この店はおすすめです。
なお、2020年からの新型コロナウイルス感染症の流行の影響で、営業時間は行政の要請の内容に応じて変動しています。
営業についてのお知らせはSNSの公式アカウントページで告知されるので、利用したい場合はこまめにチェックしましょう。